1 2014年 08月 20日
583の原色 見たことはあっても撮影自体は初めてだったり? 6両ってねぇ。。。と言っても 西の583は、ほぼ廃車済みであの色。 ![]() ブルーにクリーム。 いつまでも飽きない色です。 以下、余談 実はこの時、もっと空を入れて かつ、車両を右下にしたかったんですが 「前日から三脚おいてた」とかいう地元のガキ集団が前に乱入。 結局、後ろの”大人”たちが構図変更するという。。 舐めてたらあかんよ(^^)って言おうとしたら周りからお咎めが(--) 何とも消化不良でした。 ▲
by sweetbrier1148
| 2014-08-20 22:22
| 奥羽本線
2014年 03月 08日
![]() 光線ながしも人の多さから既に出来ないんでしょうね。 今見るとあけぼのの枚数の少なさにガッカリしています。 枚数はあるんですが、Vカットがねぇ。と(^^; しっかり追いかけないからこういうことに。。。 北越ではそんな思いをしないようにせねば。 とりあえずGWにコサカミで会おう! ▲
by sweetbrier1148
| 2014-03-08 13:30
| 奥羽本線
2014年 02月 11日
いよいよラストランが近付いてきました。 本州ブルトレ壊滅であります。。。 北海道のブルトレが消え、485も消えたら本当におわりです。 今年は、全部を犠牲にしてでも追っかけます。じゃないと後悔しそうです。。。 ![]() ▲
by sweetbrier1148
| 2014-02-11 22:30
| 奥羽本線
2013年 11月 10日
年々ブルトレが消え 次は、、次は、、と言っている間に 日本海が自然消滅し、あけぼのを残すのみとなっていました。 その「あけぼの」も、水平線に消えるときが近付きつつあるようです。 更には北海道夜行群も。いよいよ被写体がなくなりますね(--) 残念だ、残念だ。とか言ってる方いますが 東日本には大変感謝してます。このご時世で、よく今まで運行してくれたなぁ。と 私は「日本海」ばかりで「あけぼの」には縁がなかったのですが、 「日本海」のあとに走ってくる「あけぼの」のゴールデンタイムは美味しい一時でした。 昨年、臨時「日本海」で東北に行った後 せっかくでしたので初乗車。発表前に一度ながら乗れて良かった。と思っています。 ![]() ![]() まもなく最後の冬を迎えるあけぼの。 また雪晴れを拝みたいものです。 ▲
by sweetbrier1148
| 2013-11-10 19:00
| 奥羽本線
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
自己紹介他
検索
タグ
485系(18)
DD51(12) 583系(8) 青森EF81(6) ED79(4) キハ40(3) 敦賀EF81(3) DD16(2) EF65(1) EF64(1) 489系(1) 475系(1) 113系(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||